八女市蒲原 H整形外科新築工事

エントランス部分の土間には300角のタイルを貼る予定ですので、下地のモルタル塗りが終わりました。中込みと呼ばれる作業です。いわゆる中塗りのことでしょうか?

職人さんが言われる作業名で覚えていますが、その意味まではわかりません^^;

薬局のポーチ部分にもタイルを貼ります。こちらは150角のタイルです。

病院のエントランスには患者様のことを考えスロープで歩行できるようにします。勾配は最大で1/12以下でなければなりませんがこのスロープは150/3900ですので勾配は半分以下です。

この凹んだ部分には誘導ブロックを敷く予定です。視覚障害者にも優しい誘導ブロックですが、自分で目を閉じて誘導ブロックを歩いてもなかなかわかりづらいですので、視覚障害者の方はいろいろご苦労されているんだなと実感させられます。

布基礎の黒い部分は、パラテックスという防水剤を塗っています。土間部分にシート貼りの仕上げとなりますので、少しでも水漏れがあるとすぐにわかるので、土間基礎と布基礎の継ぎ目部分には細心の注意を払います。

今週の土曜日、日曜日でタイル針の作業を行います。


新築工事は福岡県八女市の株式会社堤工務店へ|大工求人募集中
株式会社堤工務店
〒834-1213 福岡県八女市黒木町本分1411-2
TEL:0943-42-2347  FAX:0943-42-0107