久留米市 K様邸

浴室の解体工事の続きです。

奥の部屋は洗面所ですが、洗面所の床から約250mm下がりで土間モルタルを塗ります。

ユニットバスの床下は200mmですので、これくらい解体すれば大丈夫です。

壁にもモルタル下地のタイル張りだったので、モルタルの下地はバス板という12mmの板に黒いフェルトという防水材を張ってラスという金網を張りその上にモルタルを塗ります。今はラスボードと呼ばれる木製の合板にモルタルを塗る工法もありますが、剥離が怖いのでモルタルを壁に塗る際は現在もラスフェルトにモルタル塗りをします。

明日は土間のモルタル塗りです。


新築工事は福岡県八女市の株式会社堤工務店へ|大工求人募集中
株式会社堤工務店
〒834-1213 福岡県八女市黒木町本分1411-2
TEL:0943-42-2347  FAX:0943-42-0107